令和6年能登半島地震の義援金受付のお知らせ

2024年1月31日掲載

令和6年(2024年)1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震(以下、「能登半島地震」)で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

当館は、1月31日から、能登半島地震で被災された方々向けの義援金受付を開始いたします。
義援金は、「日本政府」宛て、または「日本赤十字社」宛てとしてお受けいたします。

当館経由で日本政府宛てに送金される義援金は、全て被災された方々に分配されることになりますが、配分方法等の詳細については、今後内閣府にて決定されます。
当館経由で日本赤十字社宛てに送金される義援金も、全額が被災者の方々に分配されます。

当館領事窓口における義援金の受付

領事窓口にて、現金、または小切手により受け付けています。
お越しの際は、当館入口にて、能登半島地震の義援金提供のためにご来館になった旨をお伝えください。
開館時間は、開館日の9時から12時30分及び13時30分から17時の間です。

小切手の場合は、宛名欄に" CONSULAT GÉNÉRAL DU JAPON "とご記入ください。
小切手の左下のメモ欄には、「能登地震義援金(日本政府宛て)」または「能登地震義援金(日本赤十字社宛て)」のいずれかを記載してください。

郵送による義援金の受付

郵送による義援金は、小切手のみ受け付けています。

【郵送先】
Consulat général du Japon à Montréal
Attn: Section des affaires générales
1 Place Ville Marie, Bureau 3333, Montréal, Québec, H3B 3N2 CANADA

小切手の宛名欄には、" CONSULAT GÉNÉRAL DU JAPON "とご記入ください。
また、小切手の左下のメモ欄には、「能登半島地震義援金(日本政府)」または「能登半島地震義援金(日本赤十字社)」のいずれかを記載してください。
さらに、(1)氏名又は団体名、(2)住所、(3)連絡先 を記した書面も同封してください(書式は問いません)。後日、当館から受領証明書をお送りします。

お問い合わせ先

●メールアドレス: general@mt.mofa.go.jp
●窓口時間:開館日の9時から12時30分、13時30分から17時
●電話:+1(514) 866-3429
●住所:1 Place Ville Marie, Bureau 3333, Montréal, Québec, H3B 3N2 CANADA