日加修好90周年記念事業の募集

平成30年12月19日

 2019年は,2018年に続いて,日本とカナダが外交関係設立90年目を祝います。これは2018年が日本の公使館をカナダに設立して90年目に当たり,2019年がカナダの公使館を日本に設立して90年目に当たるためです。日加両首脳により「日加協力新時代」と名付けられた日加関係を,両国間の幅広い協力・交流を通じて一層盛り上げていくため,以下の要領で,日加修好90周年を記念するにふさわしい事業を募集し,「日加修好90周年記念事業」として認定します。周年事業として認定された事業は,広報媒体(ポスター,パンフレット,チラシ,プログラム,ウェブサイト,看板,垂れ幕等)に,「日加修好90周年事業」の名称とロゴマークを使用いただくことができるほか,管轄地区にある大使館又は総領事館の「日加修好90周年記念行事カレンダー」に掲載されることになります。皆様も奮って御参加ください。

認定基準

  • 2019年1月1日から2019年12月31日までに日本国内又はカナダ国内で実施される事業を対象とします。
  • 人物交流、経済、科学技術、文化・芸術、観光、スポーツ、食文化等、幅広い分野を対象とします。
  • 日加間の交流・相互理解の促進、友好関係の強化といった目的に合致するもの。
  • 事業の内容が明確であり、実現の見込みが高いもの。
  • 特定の主義主張・政策の普及、特定の政治活動や選挙運動、宗教の布教を目的としないもの。
  • 公共の秩序、善良な風俗を害さないもの。
  • 事業の主目的が営利追求でないもの。
  • 事業実施にかかる経費については,主催者側が一切の責任を負うものとします。

申請方法

(1)申請者は、以下の必要書類を、メール(スキャン)又は郵送にて、当該事業の実施1か月前までに開催地を管轄している在カナダ公館宛(日本で事業を実施する場合は外務省北米第一課宛)に提出してください。

(2)必要書類

  • 事業認定申請書(申請書ダウンロード(PDFWord)に必要事項を記入)
  • 事業内容が分かる資料
  • 申請主体の活動内容が分かる資料
  • 事業収支計画書
  • 誓約書(誓約書ダウンロード(PDFWord)に必要事項を記入)
  • ロゴマーク使用誓約書 (誓約書ダウンロード(PDFWord)に必要事項を記入)

注意事項

  • 提出いただいた書類等は返却いたしませんので、必要に応じてあらかじめコピーをお手元に残してください。
  • 審査の経緯等についてのお問い合わせについてはお答えできませんので、御了承ください。
  • 事業認定後、事業内容に大幅な変更がある場合には、直ちに変更届け出を行ってください。事業の中止若しくは不適当な事業実施となることが判明した際には、事業認定を取り消すことがあります。
  • 当該記念事業に認定されたことによって、日本国外務省、在加各公館、カナダ・グローバル連携省、在日本国カナダ大使館が同事業について何らかの責任を負うことは一切ありません。

申請先及び問い合わせ先

カナダ国内

カナダにおいて実施される事業については事業の実施場所を管轄している在カナダ各公館にて申請及び問い合わせを受け付けます。

  • 在カナダ日本国大使館(オタワ地区)
    255 Sussex Drive, Ottawa, ON, K1N 9E6
    Email:infocul@ot.mofa.go.jp
  • 在バンクーバー日本国総領事館(ブリティッシュ・コロンビア州、ユーコン準州)
    900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC, V6E 2K9
    Email:culture@vc.mofa.go.jp
  • 在カルガリー日本国総領事館(アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州、北西準州、ヌナブット準州)
    Suite 950, 517-10th Avenue SW Calgary, AB, T2R 0A8
    Email:info@cl.mofa.go.jp
  • 在トロント日本国総領事館(オンタリオ州(オタワ地区を除く))
    Suite 3300, TD North Tower, 77 King Street West, Toronto, ON, M5K 2A1
    Email:access@to.mofa.go.jp
  • 在モントリオール日本国総領事館(ケベック州、ニューファンドランド・ラブラドール州、プリンスエドワードアイランド州、ノバスコシア州、ニューブランズウィック州)
    1 Place Ville Marie, Suite 3333, Montreal, QC, H3B 3N2
    Email:culture@mt.mofa.go.jp

 

日本国内

〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1
外務省 北米局北米第一課カナダ班(阿部又は林田)
電話:03(3580)3311(代表)  内線:4149又は5398