伊澤総領事挨拶 (メールマガジン8月号)

令和2年9月15日

8月になり、少し暑さも和らぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。

幸いなことに、ここモントリオール、ケベックでのコロナウィルスの感染状況は落ちついています。また、大西洋州でも新規感染がほとんど見られません。

ウィルス感染により、今年の夏は今までとは全く違った雰囲気になりました。例年であれば、モントリオールでは短い夏を楽しむために、多くのイベントが開催され賑やかになりますが、今年は多くのイベントがキャンセルになりました。残念なことです。

そのような中で、日本にとっても重要なイベントである、オタクトンやヤタイ・モントリオールがオンラインで開催されることになりました。逆境の中、何とかして良き伝統を続けていこうとする主催者皆様の努力に敬意を表します。総領事館としても、新しい試みとして、こうした行事にオンラインで参加することにしました。

8月15日から開催されるオタクトンには、当館職員による日・モントリオール関係紹介の他、寺元書道家による書道映像の提供、フランス語で落語を行うサバ氏の落語映像の提供を行います。

また、21日から開催されるヤタイ・モントリオールには、村上公邸料理人が「独身男性でも簡単に作れるおいしい焼そば」をテーマに、ライブで公邸料理人の焼そばレシピを披露します。

皆様お時間があれば、是非ご覧ください。

9月からは休暇も明け、学校も始まり、新たなサイクルが始まります。現在日本との往来は大きく制限されており、家族の行き来や、観光はもとより二国間のビジネスにも大きな影響が出ています。今後のウィルス感染の状況にもよりますが、感染状況が落ち着いているのであれば、総領事館としては、皆様のご意見を伺いながら、この不自由な状況が少しでも改善されるよう、関係当局に働きかけていくことを考えています。

皆様良い夏をお過ごしください。

在モントリオール日本国総領事
伊澤 修